2007/04/09

Agloco:アグり方マニュアル.2

アグり方マニュアル? 初めてこのブログをご覧になった方は何のことだか分かりませんね。
ここでは、Agloco登録を済ませた方が、その後どのようにAglocoの紹介活動(アグる: 私の造語です)
をしていくか私の経験をお話したいと思います。参考にしていただけたら嬉しいです。

◆ホームページ・ブログ

やっばり、必要ですね。
ホームページもブログも無しで、口と手と足だけでAglocoを紹介しているのを想像すると、ゾットします。私には無理です。自信あります。

基本的に紹介する相手はCPがあってPCメールが使えて、1ヵ月の間で、5時間くらいはインターネットを利用するだろう人を対象としなければなりません。
そんな相手に、口と手と足で一生懸命説明しても「あんた、ほんとに登録したの?」と言われそうです。

では、どうやってホームページ(ブログ)を手に入れましょう?
私は、たまたま以前からサイトをいくつも立ち上げていましたので、Agloco登録後、レイアウトだけ自分で作って、コンテンツ(中身)は、あっちこっちのサイトからコピペ(コピー&ペースト:俗に言うパクリ)で、すぐ作ることが出来ました。

もし、あなたにホームページを作った経験があるのなら、オリジナルのサイトをお作りください。中身はパクリをチョット自分でアレンジすれば十分です。なぜ十分かというと、Agloco紹介サイトをいくつかご覧ください。ほとんど中身はいっしょじゃないですか?みんながコピペの連続でオリジナルがどこにあるかも分からない状態だというもの事実ですが、Aglocoに関しては、改良の余地がないほど完成されたものになっているのが、その理由だと思います。いくつもあるAglocoの紹介サイトがそれぞれ言っていることが違っていたらサイトを見る人が困ってしまいます。堂々とコピペしましょう!!

では、オリジナルのサイトを作るきなどサラサラ無いという方は、どうしましょう。
そういう時はサイトごとパクってしまいましょう。
最近のAgloco紹介サイトでは、自分のサイトからの登録者に対して様々なサポートをしているところが増えてます。そして、ホームページ作成のサポートをしているサイトも結構あります。
どんなホームページ作成サポートがあるかというと、

1.自分のサイトのデータをダウンロードして、煮るなり焼くなりご自由にお使いくださいタイプ。

この場合、サーバー、ホームページ作成ソフト(紹介者IDを書き換えます)、FTPソフトは自分で用意します。全部無料で揃います。チョットやる気のある人向きです。ホームページ制作をこれから少し覚えたいとお考えの方は楽しめるかもしれません。でも、IDを書き換えるだけで使ってしまうと同じ絵面のサイトがアッチコッチにある、という危険性があります。
先日、2チャンネルのAgloco関連スレを見ていたら、上下に並んだレスの紹介サイトが全く同じ絵面というのに出くわしました。これではきっとどちらのサイトも登録してもらえないでしょう。このタイプのサポートをお使いの場合は、背景色を変えるとかのちょっとした工夫が必要ですね。

2.無料ホームページスペースのアカウント情報をもらえれば当方でIDを変更してサイトUPしますタイプ。

このタイプは、タイプ.1より簡単にホームページが手に入ります。無料スペースの登録も簡単です。
サイトの更新はどうなるか、ホームページを作成してくださる方に一応確認して見ましょう。先ほどもお話しした通り、更新の必要もないほどコンテンツ自体は完成されていますが、もし更新がされないようなら、無料ブログと併用してホームページからリンクしてもらうようお願いしてみましょう。それが出来れば結構オリジナリティーが出せると思います。

ちなみに、私の紹介サイトのホームページサポートは、上記したどちらのタイプとも少し違ったサポートを用意しております。もし興味が有りましたら、こちらhttp://agloco.crp-web.com/sowhat-down.html
をご覧ください。

0 件のコメント: